Topics
おみせやさんがOPENしました。

楽しみにしていた「おみせやさん」。今日はお気に入りの服を着て登園です。いつもの幼稚園なのにちょっと違う雰囲気です。

年中さんが、年少さんとペアになってお店をまわります。ジュースにストローがささりません。でも、心配ないよ。お兄さんが助けてくれます。ね、大丈夫だったでしょ?

ペアの子が複数いてもしっかり手をつないで3人一緒に出掛けます。「次はこっち…」掛ける言葉も優しく温かいお姉さんです。

交代でおみせをまわるので、待ち時間はお遊戯室で映画館。

一人で行きそうになっても、ちゃんとペアの子を迎えに戻ります。

「きらきらかきごおりやさん」は大繁盛✨店員さん大忙し。

お客さんの注文に合わせてかき氷をトッピングしていきます。おいしそう💖

先生はできる限り手を出さずに見守ります。だって自分たちでできるもんね🎵

うれしいうれしいかき氷。みんな大事に持ち帰りました。

かき氷の他におみやげがありました。「ゼリーは何味がいいですか?」

「いろいろもぐらたたきげーむやさん」も大繁盛✨

もぐらたたきの下の構造。縁の下の力持ち。地味な仕事のおかげで、みんなが楽しめます。

ワニワニパニックも実はこうなっています。

地味な作業あってこその「いろいろもぐらたたきげーむやさん」でした。

こちらもシャボン玉のおみやげ付きです。

おみせまわりの間に水分補給。ほっと一息。

年長さんはペアを組まず、自由におみせをまわります。一人で好きなところに行くのもよし、友だちと行くのもよしです。

最後の最後まで、年少さんと一緒に楽しみます。

おみせまわりが終わっても、ちゃんと年少さんと一緒に行動する年中さんでした。おみせをOPENしてくれた年長さん、楽しいおみせをありがとう。年中さん、年少さんに優しくしてくれてありがとう。年少さんも、ぺんぎんさんも、楽しくお買い物ができてよかったね。とっても楽しいおみせやさんだったね。
また来年のお楽しみ…💛

そして後日、篠ノ井幼稚園の年長さんがおみせに来てくれました。

かき氷マシンに興味津々。

お客さんの好きな色でラッピング。

沢山のお客さんに大忙し。


ワニたたき、へびたたきにも熱が入ります。

そんな中でも、やっぱり廊下のカナヘビが気になるところ…。

最後はみんなでおにぎりを食べました。ちょっとお近づきになった子どもたち。
また一緒に楽しいことしようね🎵