enrollment

guideline

願書受付日 令和6年10月21日(月) 8:30~
※やむを得ない場合のみ郵送での受付も可能です。
提出書類 入園願書
満3歳児(ぺんぎん組) 令和4年4月2日 ~ 令和5年4月1日
3歳になる月から入園できます。
年少クラスとは別のクラス編成となります。
活動によっては年少児と一緒に行う場合はあります。
募集人員:15名程度
入園については幼稚園に直接、お問合せください。
(願書受付・面接日は日程通り行いますが、入園日につきましては誕生月以降となりますので、ご相談ください。)
3歳児(年少) 令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ
募集人員:80名
4歳児(年中) 令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ
募集人員:若干名
5歳児(年長) 平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ
募集人員:若干名 の予定
園児募集要項等
その他
年度途中からの入園も随時受け付けております!
お気軽に幼稚園へお問い合わせください。
Tel:026-284-9488

クラス替えについて

年少から年中に進級する際にクラス替えを行います。年中から年長に進級する際のクラス替えは行いません。

卒園後に入学する主な小学校

  • 長野市立三本柳小学校(長野市三本柳東 2-1)
  • 長野市立川中島小学校(長野市川中島町上氷鉋 172)
  • 長野市立下氷鉋小学校(長野市下氷鉋 50)
  • 長野市立昭和小学校(長野市川中島町今井 1865)
  • 長野市立共和小学校(長野市篠ノ井小松原 600)
背景
子ども子育て支援新制度

New system

令和元年10月1日から保育料無償化がスタートしました。
保育料の一部、負担
預かり保育の一部、軽減
食材費の一部、軽減
詳細についてはこちらをご覧ください。
背景

Flow

2024年8月26日、27日

幼稚園公開

入園前に幼稚園での活動を見て体験できます。
※幼稚園公開後もご連絡いただければ随時、個別での幼稚園に関するご相談・ご説明に対応致します。

入園願書配布

幼稚園公開の際に入園願書の配布を行います。
※幼稚園公開以降は幼稚園にお問合せください。(郵送も可能です。)

2024年9月7日

入園説明会

入園に関する説明を行います。
※詳細については別途ご連絡致します。

2024年10月21日

入園願書出願

8:30より幼稚園職員室にて入園願書の受付を致します。
※郵送での入園願書出願も可能です。

2024年11月30日

来入児面接

保護者と入園希望幼児の親子で面接を致します。
※面接時間については別途ご連絡致します。

入園手続き

面接で入園許可された方は当日、入園の手続きを行います。

制服用品注文

制服の採寸・用品の注文を行います。
※制服・用品の受け渡しはクラス発表の日となります。
南長野幼稚園では指定の制服・通園用カバン・ポロシャツ上履き等があります。

2025年1月18日

来入児保護者説明会

入園前に準備していただく物などの説明を行います。

2025年1月31日

来入児体験入園

入園前に幼稚園での生活を実際に体験します。
※保護者の方も一緒に参加していただきます。

2025年3月1日

クラス発表/制服・用品受け渡し

年少組に入園される方はクラス発表を行います。
注文いただいた制服・用品の受け渡しを行います。

2025年4月

入園式

いよいよ、幼稚園に入園です。
上記スケジュール以降でも、随時入園のご相談が可能です。詳しくは園までお問合せください。

お問い合わせはお気軽にどうぞ

イラスト

tel.026-284-2001

ページトップ