Topics

ブログ
【トマトの苗を植えました】
今年も俊英幼稚園の生命を育てる活動が始まりました。

先日の種団子もすくすくと成長しています☺


今年は、カゴメの高リコピントマトです。(昨年はリリコでした)

園長先生お願いします! 年少さんからスタートです。土を混ぜているとザックザックと音が・・・力も入ります。



土をプランターに移していきます。こぼれないようにシャベルの土を手で支えたり、こぼさないようにそっと歩いたり、自分で考えながら黙々と活動をしています。




プランターとたらいと土と自分との位置関係・・・どうしたらこぼさないで土を移せるかなあ・・・。


真剣な表情!!! 準備OK



いよいよ 苗の出番です。 「トマトの赤ちゃんを植えていきますよ。」園長先生のお話を真剣な表情で聞いています。
苗に土がかからないようにゆっくり丁寧に土をかけています。




最後に、園長先生から「トマトの赤ちゃんは、あと何が欲しいかな?」と投げかけられた年少さん。「お水~」と元気な声が出ました。
「シャベルとジョロをとりかえっこしてきてくださいね。」「はーい」


最後の水くれまでやり終えて、達成感でいっぱいの年少さんでした。


「トマトの赤ちゃんもお腹がすきます。お水は毎朝やってくださいね」
「夜もお腹すくよ」
「そうだね。トマトの赤ちゃんは食べ過ぎるとお腹を壊してしまうので、朝だけで大丈夫ですよ。」
「みんなも食べ過ぎると おなかが痛くなるでしょう。」
「うん」
活動をしながら様々なやり取りもありました。


最後まで集中して活動に取り組んでいた素晴らしい年少さんでした。

お問い合わせはお気軽にどうぞ

イラスト

tel.026-284-5575

ページトップ