Topics

Topics
幼稚園のみんなで夏まつりをしました
今日は、幼稚園のみんなで夏まつりをしました
どんなお店屋さんがあるのかな?

年中組「つるつるうどん屋さん」

エビとサツマイモの天ぷら
わかめとネギのトッピングもあります!

入口でスタンプを押してもらったら、 どんぶりと出汁をもらいます。


めんはロープを丸めて作りました。   天ぷらは かぼちゃが2種類ありますよ!
 

海老はいりますか?うどん屋さんがお客さんに聞いてくれていました。
お食事コーナーには、お水用のコップや段ボールで作ったお箸もきれいにセットされていました。
お水を用意してくれる店員さんもいましたよ。おもてなし最高でした!!
  



年少組とかぜ組は、お神輿を作ったよ。
焼きトウモロコシと、チョコバナナと、かき氷のお神輿美味しそう!!

ゼリー屋さんもやります。「食べに来てください」

こちらがきょう開店したゼリー屋さん。お客さんに緊張気味の年少さん。


何色のゼリーがいいですか? 黄色もありますよ!などなど、
時間が経つと、お客さんとのやり取りにも慣れてきました。



年長組「ほし組 楽しい屋さん」
魚すくい、輪投げ、射的屋さんがあります。
 
輪投げ


射的やさんは、遊び方の見本を見せてくれました。
なかなかお客さんが来なくて・・・


やったーお客さんが来たよ☺嬉しくてだきあっていました。


店番の時間だー 急がなくちゃ!!!
お買い物も楽しんでいた年長さんですが、何よりお店屋さんになって
お客さんにゲームをしてもらうことが楽しみだった年長さん。
自分たちのお店への思いの熱さを感じますね☺
 

射的第2部・・・上の方に向けて打つと飛びますよ。 
上向き過ぎだよ・・・とお友だちからの声が




狙いやすい的や、よく飛ぶ道具をお客さんに説明しながら、自分たちが工夫したところを教えてくれました。


魚釣りは、釣り竿と、小さいお友だち用に網も用意されていました。
サメが人気で、あと少ししかありません😢 と、お店のお友だちが教えてくれました。



輪投げ
年少さんに遊び方を説明したり、輪投げが成功すると拍手をしてくれたり、
雰囲気作りも、さすが年長さんです。




明日は、未就園のお友だちやお家の方をお迎えして、夏まつり2日目です。
楽しみですね。

お問い合わせはお気軽にどうぞ

イラスト

tel.026-284-5575

ページトップ