6月7~8日にかけて令和7年度長野県総合体育大会ソフトテニス競技大会が浅間温泉庭球場で行われました。
男子団体 準優勝(川上・小林結・清水・寺井・寺島・長谷井・山本・飛岡)北信越総体出場
女子団体 ベスト8(大塚・加藤・溝口・村上・竹内・橋詰・柳原・高見澤)
男子個人 優勝    川上・飛岡ペア  インターハイ出場
     第3位   寺島・長谷井ペア インターハイ出場
     ベスト16 清水・山本ペア  北信越総体出場
女子個人 第5位   加藤・村上ペア  インターハイ出場

応援ありがとうございました。男女共にアベック優勝を目指していいただけに悔しい結果となりました。男子については優勝まであと1ポイントと迫るも勝負の厳しさを感じた大会でした。個人戦では男女3ペアが上位に入賞し、男子は7月24日から、女子は7月28日から始まる山口インターハイへ出場権を得ました。長野県代表として思いっきり戦っていきたいと思います。また、大会期間中もたくさんのOB・OGに激励の言葉をいただき、選手の力となりました。ありがとうございました。

6月21~22日に新潟県上越市にて令和7年度北信越総合体育大会ソフトテニス競技大会が行われました。
男子団体 1回戦敗退
男子個人 3回戦敗退 寺島・長谷井ペア
     2回戦敗退 清水・山本ペア

6月20日~22日に「第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ2025」が北海道札幌市で行われました。
男子シングルス  1回戦   川上琳太郎   1-④ 嬉野(佐賀)
男子ダブルス   予選リーグ 川上・飛岡ペア 2-④ 能登(石川)
                       3-④ 一関学院(岩手)
女子ダブルス   予選リーグ 加藤・村上   ④ー0 高瀬(香川)
                       1-④ 富士見(静岡)
シングルスでは準優勝した選手に敗れ、男子ダブルスではベスト8となったペアにマッチポイントを握るも勝利とはなりませんでした。女子については、全国初出場ペアが貴重な1勝を挙げることができました。インターハイにつながる経験をできました。残り1か月で課題を克服し、レベルアップして大会に臨みたいと思います。応援よろしくお願いいたします。